【きつすぎ?終わってる?】林業で働くメリット・デメリットまとめ

林業
この記事はこんな人におすすめ

林業で働くメリット、デメリットが知りたい
 

こんにちは!

8my(@8my__)です

僕のプロフィール

  • 林業歴10年
    森林組合作業員(7年)⇒民間企業作業員(2年)⇒森林組合職員(現職)
  • フォレストリーダー

  • 民間事業体と森林組合の両方で勤務経験あり
    森林組合は2か所で勤務経験あり

今回の記事では、林業歴10年の僕が思う

林業(現場作業員、事務職員)で働くメリット・デメリット

を紹介します

 

\ 自分の強みがわかる /
グッドポイント診断を受けてみる
※ 無料で診断できます
スポンサーリンク

林業で働くメリット5つ

自然の中で働ける

現場作業員は基本的に山の中で働きます

自然が好きな人には最高の職場

尾根で食べる昼食は超おいしいですよ(景色が最高!)

事務職員はデスクワークの方が多いです

ただ、事務職員も測量や境界確認、現場管理などで山に行きます

特に秋~冬にかけては最高です

涼しくて働きやすいし、紅葉もキレイ

 

残業が少ない、休みが多い

現場作業員の場合、残業はほぼ無いです

「きりが良いから早めに帰ろう」と言って、定時前に帰ることもあります 笑

肉体労働で疲れるので、休憩時間も長めです

僕は3社の林業会社に勤めた経験がありますが、作業員で残業がある会社はなかったです。

ただ、事務職員は残業がある可能性があります。

1社目の森林組合では夜の7時まで残業している職員もいました。

2社目の民間企業、現在の森林組合では事務職でも残業はないです。(つまり、会社による!)

 

また、休みも取りやすい(現場作業員、事務職員ともに)

現場の工期が間に合わないなど、余程のことがなければ有給で休めます

朝、上司に「すみません!体調不良で休みます」と急にLINEしても「OK!」と言われるぐらいゆるいです。

ちなみに、今まで経験した3社ともこんな感じです 笑

作業員の場合は、悪天候の日は危険なので、強制的に休みになることもあります

 

対人ストレスが少ない

現場作業員は自然相手の仕事なので対人ストレスが少ないです

仕事中も基本的には1人作業になります(離れて作業しないと危険なため)

もちろん、全くコミュニケーションが不要というわけではありません

作業班の中では、仕事をスムーズに行うためにコミュニケーションを密に行う必要があります

事務職員は現場作業員より対人ストレスは多め

山主さんや地方自治体との打ち合わせなどがあります

ただ、対人スキルに乏しい自分でもこなせる程度なので、そんなに心配する必要はないと思います

打ち合わせなどよりも、パソコンで書類作る時間や山の中を歩く時間の方が圧倒的に長いですしね

 

資格を多くとれる

現場作業員の場合は、林業会社に就職後に『緑の雇用』で必要な資格が無料で取得できます

緑の雇用とは?

林業未経験者に、必要な技術を学んでもらうため、資格講習や研修を行う林野庁の事業

 

取得できる資格は、

  • チェーンソー(伐木)
  • 刈払機
  • 車両系建設機械
  • 不整地運搬車
  • 小型移動式クレーン
  • 玉掛け

など、土木関連の資格が多いです

なので、別の林業会社や造園会社、建設会社に転職する際には有利

ただ、別の業種に転職する場合は、あまり役に立たないと思います

僕も林業会社に入ってから、『緑の雇用』でいろいろ資格を取りました

20種類ぐらい取ったかも

事務職員の場合は緑の雇用には行けません

ただ、作業のこともある程度はわからないと仕事にならないですし、現場準備などを手伝うこともあります

なので、作業員と同様にチェーンソや建設機械、大型自動車運転免許などの資格をとらせてくれる会社もあります

また、作業員とは違い『森林施業プランナー』など林業の事務系の資格もとれます

ただ、林業の事務系資格は、他業種に転職すると全く役に立たないと思います…

 

林業で働くデメリット4つ

重労働で危険

現場作業員の場合、夏は倒れるほど暑く、冬は指先の感覚がなくなるほど寒いです

そして、急な山の斜面で、チェーンソーなど重いものを持って歩き回らないといけません

慣れるまでは、なかなかキツイと思います

 

また、なんといっても林業は危険です

労働災害の発生率を見てください↓

出典:林野庁

全産業の約10倍!

圧倒的ですね

林業は基本的に、

  • 山の斜面で(危険な場所)

  • チェーンソーや刈払機で(危険な道具)

  • 木という重量物を伐り倒す(危険な作業)

という仕事なので、危険なのは当たり前です

安全第一を意識して仕事をしないと、普通に怪我します(運が悪ければ死にます)

事務職員の場合は、現場作業員と比べるとかなり安全です

ただ、『測量中に滑落して死亡』なんて事例もありますからね…

現場に出るなら油断は禁物です

 

汚くなる

  • チェーンソーの切り屑
  • 木のヤニ
  • 重機のグリス

現場作業員はこれらで、仕事後は作業着が汚くなります

他の服と一緒に洗濯できるレベルではないので、「家に作業着用の洗濯機がある」なんて同僚もいます

ちなみに、僕は風呂場で入念に手洗いをしてから、作業着だけで洗濯機にかけています

『作業着の洗濯のことで家族ともめる』のは、林業あるあるですね

事務職員の場合は、家族ともめるほど汚くなりません

 

給料が安い

他の業種と比べると給料は低いです↓

出典:林野庁

一番の理由は『林業が儲からないから』でしょうね

僕の場合、

  • 32歳
  • 林業歴8年

で、毎月の手取りが約18万円(交通費込み)

賞与は夏、冬にそれぞれ1.5か月分って感じです

 

衰退産業である

輸送コストを入れても、外材の方が安いため日本林業は衰退し続けています

外国では、平地を重機が自走し大量に木を伐り出します

(または、急斜面でも大型トラックが走れるような林道がついている)

急斜面に泥の道をつけて、チマチマと木を出している日本が勝てるはずありません…

 

ただ、山を整備することは

  • 大気の浄化
  • 土石流の防止
  • 水源涵養かんよう(水を蓄えること)

など、生活環境を支えることにもつながります

なので、「完全に林業がなくなることはないのでは?」と個人的には考えています

 

【さいごに】林業歴8年の僕が思うこと(林業で長く働くコツ)

以上のメリット、デメリットから僕が思うことをまとめます

 

林業に向いている人

  • 自然が好き

  • 身体を動かして仕事がしたい

  • 給料より自分の時間が欲しい

こんな人にはピッタリだと思います

 

興味がある方は、まず林業体験に参加してみるのがおすすめ

各県の森林組合連合会や、NPO法人が林業体験を実施しています

『林業体験 〇〇県』で検索すれば、いろいろ出てきますよ

林業体験 〇〇県
検索

 

とにかく安全第一

林業は本当に危険な仕事です

焦って仕事をすると、ろくなことがありません

周りをよく見て、平常心、マイペースで作業するのが超大事

 

また、危険予知をし、「危ないかな」と思ったら、とりあえず作業を止める

(分からなければ、ベテラン作業員に相談する)

『一』度、『止』まると書いて『正』ですからね

事故をして後悔しないようにしましょう

気が短い上司がいる場合は特に注意。

絶対に焦らないようにしてくださいね!

 

副業をした方が良い

「給料が低い!」という理由で辞める人が多いです

そこでオススメなのが、副業

林業では給料は低いですが、自分の時間は多くとれますからね

僕もブログや資産運用ポイ活などの副業で月に2~5万円の収入を得ています

 

副業初心者におすすめなのは、ポイ活

月に数千円しか稼げませんが、隙間時間で手軽にできます↓

稼げる『お小遣いアプリ&サイト』ランキング

 

以上、参考になれば嬉しいです

さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!

 

▼ おすすめ自己分析 ▼

「自分の強みってなんだろう?」

「どんな仕事があっているのかな?」

そんな方にはリクナビネクストのグッドポイント診断がおすすめ

簡単にできるので、通勤などの隙間時間にポチポチっと試してみましょう

\ 自分の強みがわかる /
グッドポイント診断を受けてみる
※ 無料で診断できます
この記事を書いた人
8my

投資、生活が豊かになる方法を探すことが好き。大企業で社畜→2年半で逃げ出す→田舎で木こりに転職→節約生活→積立投資とブログ開始→豊かで自由な生活を送るために日々模索中。目標はセミリタイア。金融資産2,200万。34才。娘2人。このブログでは、仕事(林業)のこと、投資のこと、生活の質を上げるための方法を発信します。

8myをフォローする
林業
スポンサーリンク
シェアする
8myをフォローする

コメント