【3分でわかる】買ってはいけない食品リスト(食品添加物)

健康
この記事はこんな人におすすめ

買ってはいけない食品を知りたい

 

こんにちは!


8my(@8my__)です

今回の記事では、買ってはいけない食品を紹介します

参考にした本は『子どもに「買ってはいけない」「買ってもいい」食品 』です

『子供に』とありますが、もちろん大人にも当てはまりますよ

著者プロフィール:渡辺 雄二

  • 科学ジャーナリスト

  • 著書『買ってはいけない』が200万部を超えるベストセラー

  • 食品や環境、医療に関する本を多数出版

 

買ってはいけない食品を見定めるポイント

ズバリ、食品添加物

健康のためには、危険性の高い添加物が含まれる食品は避けるのが無難

原材料表示は確認すべきです

それでは、『どんな添加物を含む食品が危険なのか』

早速、見てみましょう!

 

スポンサーリンク

危険性の高い食品添加物

発がん性や毒性が認められている添加物です

これらを含む食品は避けましょう

  添加物名 使用例
甘味料 アスパルテーム 飲料、デザート、ヨーグルト、菓子、パン類、弁当、惣菜、調味料、加工食品など
アセスルファムK
サッカリン
サッカリンNa
スクラロース
着色料 タール色素
(〇色△号)
菓子パン、チョコレート、ゼリー、紅ショウガ、たくあん、かき氷シロップ、ソース、ビール、スープ、ジュースなど
カラメル色素Ⅲ
カラメル色素Ⅳ
発色剤 亜硝酸Na ウインナー、ハム、明太子など
酸化防止剤 BHA
ブチルヒドロキシアニソール
油脂、バター、魚介加工品、菓子、スープ、ジャム、ソース、冷凍フルーツ・野菜、ビール・ワイン、ジュースなど
亜硫酸塩
(亜硝酸Na、二酸化硫黄など)
防カビ剤 OPP、OPP-Na
オルトフェニルフェノール
輸入のグレープフルーツ、レモン、オレンジ、バナナなど
TBZ
チアベンダゾール
漂白剤 過酸化水素水 かまぼこ、しらす、かずのこ、麺製品など
改良剤 臭素酸カリウム かまぼこ、パンなど
保存料 安息香酸Na


ドレッシング、ジャム、フルーツジュース、漬物、調味料など

カラメル色素について

カラメル色素は、Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳの4種類があります

危険なのは、発がん性があるⅢとⅣ

しかし、Ⅰ~Ⅳのどれを添加しても「カラメル色素」としか表示されません
 
 

危険性の低い食品添加物

  • ビタミン類
    ビタミンA、B1、B2、C、Eなど


  • 乳酸、クエン酸、リンゴ酸など

  • アミノ酸類
    L-グルタミン酸Na、グリシンなど

  • 糖アルコール
    ソルビトール(ソルビット)など

これらは、もともと食品に含まれている成分が多いです

なので、大量に食べなければ毒性はほとんどないです

 

危険な食品を避ける簡単な方法

「いや、そんなに添加物を覚えられないよ!」

という人は、『原材料名』欄を見て

  • /の後が長い

  • カタカナが並んでいる

こんな食品を避ければOKです

 

例えば、こちらの商品↓

/の後が長く、カタカナがたくさん…

食品添加物だらけなので、避けるべきですね

 

補足:添加物表示の3パターン

  1. 『原材料名』欄の「/」の後に記載
  2. 『原材料名』欄の原材料の後に改行されて記載
  3. 『原材料名』欄に「添加物」の項目が設けられている

 多くの企業が、『1』の「/」の後に記載する方法を採用しています

 

さいごに

買ってはいけない食品を見定めるポイント

食品添加物です

 

危険性の高いものは特に避けるべき

海外では、その危険性から使用禁止になっている添加物もあります

例えば、かき氷のシロップ、ゼリーなどに使われる『タール色素の赤色2号』

アメリカや欧州では使用禁止になっています

日本では普通に使われていますが…

 

自分の健康のためにも『何を食べるか』は重要

身体は食べ物でできていますからね

なるべく添加物の少ない食品を選んで、体にやさしい食生活を心がけたいものです

 

参考文献の紹介

今回、参考にした『子どもに「買ってはいけない」「買ってもいい」食品 』では、具体的な商品名まで紹介されています

  • 『買ってはいけない』食品
     ⇒ 30商品

  • 『買ってはいけない』と『買ってもいい』の中間
    ⇒ 52商品

  • 『買ってもいい』食品
    ⇒ 30商品

 

「えっ!?お店でよく見るあの商品ってこんなにヤバいのか…」

「あの食品シリーズは安全なんだな」

と、すぐに日常に役立つ内容になっています

 

気になった方は、読んでみてください

商品ごとに写真もついているので、読みやすい本でしたよ

さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!

 

国産食品の危険性についてはこちら

健康」に関する記事一覧はこちら

この記事を書いた人
8my

投資、生活が豊かになる方法を探すことが好き。大企業で社畜→2年半で逃げ出す→田舎で木こりに転職→節約生活→積立投資とブログ開始→豊かで自由な生活を送るために日々模索中。目標はセミリタイア。金融資産2,900万。35才。娘2人。このブログでは、仕事(林業)のこと、投資のこと、生活の質を上げるための方法を発信します。

8myをフォローする
健康
スポンサーリンク
シェアする
8myをフォローする

コメント