- 効率よく簿記3級の勉強を進めたい
- どれぐらいの勉強時間が必要か知りたい
- 効率よく勉強するには
⇒クレアール(通信講座)がおすすめ - 必要な勉強時間
⇒150時間程度
こんにちは!
8my(@8my__)です
僕は、4年前に独学で簿記3級を勉強しようとしましたが…
すぐに挫折しました 笑
簿記の勉強は丸暗記ではダメですからね(技術的なところがある)
そんな独学で挫折した僕ですが
この度、通信講座で142時間ほど勉強して1発合格しましたよ!
※第158回試験、合格率30%程度
今回の記事では、僕が実際、どのように勉強を進めたのかをまとめました
「これから簿記3級の勉強をしよう」という方は参考にしてください
それでは、早速みていきましょう!
【コスパ最強】『クレアール』の通信講座を利用
利用した教材は『クレアール』の通信講座
クレアールのメリットを簡単に紹介すると、
という点。
独学より効率が良く、料金も安いのでコスパ最強ですよ
▼ 無料資料請求はこちら
※『クレアール』通信講座の詳細は、こちらの記事でまとめています↓
勉強方法、勉強時間について
勉強期間は、約3か月(3月~5月)
3月は転職活動中で無職だったため、毎日3時間ぐらい勉強
4月からは再就職したので、平日は0~1時間、休日は1~2時間ぐらい勉強しました
▼かかった時間の詳細
- 講義視聴
⇒30時間 - テキスト例題、問題集(1周目)
⇒60時間 - テキスト例題、1周目で不正解の問を解きなおし
⇒10時間 - 問題集、1周目で不正解の問を解きなおし
⇒20時間 - 過去問6回分
⇒12時間 - 過去問、不正解だった問の解きなおし
⇒5時間 - 直前答練
⇒3時間 - 直前答練、不正解だった問の解きなおし
⇒2時間
試験日までのスケジュール詳細
2/23
クレアールの『3級パックWeb通信』に申込
3/1
教材が届く
3/2~3/25
講義は1.5倍速で視聴(1日に1時間程度、講義1~4回分ぐらい)
講義の章が終わり次第、テキスト例題、問題集を解く(1日に2時間程度)
3/26~3/29
テキスト例題の1周目に不正解だった問題を、自力で正解するまで繰り返し解く
3/30~4/24
問題集の1周目に不正解だった問題を、自力で正解するまで繰り返し解く
4/25~5/5
4/29
5/6~5/16
5/19
5/23~6/13
以上が僕の勉強スケジュールです
公開模試は時間が無くて、できませんでした。
さいごに
勉強のポイントは『とにかく問題を解きまくること』だと思います
クレアールの講師もそう言ってました
- 分からない問題は、すぐに解答を見る
- 不正解だった問題は、後で解きなおせるようにチェックしておく
⇒そして、自力で解けるようになるまで何度も繰り返す
これが大事ですね
クレアールの通信講座を利用して、独学よりも効率よく学習できたと思います
簿記3級をこれから受験する方、独学でつまづいている方は、ぜひ試してみてください↓
▼ 無料資料請求はこちら
また、試験当日のことは以下の記事にまとめています
参考になれば幸いです
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント