こんにちは!
8my(@8my__)です
大晦日の丸亀製麺での天ぷら販売についてまとめました。
この記事を読めば、大晦日にお目当ての天ぷらをスムーズにGETできるはずです。
今年も筆者の最寄りの店舗に最新情報を確認済です!
それではサクッと見てみましょう!
▼ 当ブログの人気記事 ▼
\ お小遣いが稼げる! /
1ヶ月で数千円稼げるアプリ、サイトもあります
お小遣い稼ぎにいかがでしょうか?
【丸亀製麺に確認済】2023年大晦日の天ぷら販売、営業について
2023年の大晦日について店舗で確認したことをQ&Aでまとめました。
あくまで、僕の最寄り店舗についてです(店舗により対応が異なる可能性があります)。
Q.何の天ぷらが販売される?
A.超大えび天、いか、かき揚げ、かしわ、ちくわ、さつまいも、かぼちゃ、その他月替わり商品。
Q.天ぷらの値段は?
A.超大えび天(420円)、いか(160円)、かき揚げ(170円)、かしわ(180円)、ちくわ(100円)、さつまいも(140円)、かぼちゃ(130円)。超大えび天以外は公式ホームページの価格どおりです。
Q.天ぷらのセット販売はある?
A.超大えび天のみ、2個~5個のセット販売。その他はバラ売り予定。
Q.クーポンは使える?
A.使えません。
Q.営業時間は?
A.10時30分~17時00分。店内飲食は17:00まで。持ち帰り商品の販売は18:00まで。
Q.うどんを店内で食べられる?
A.できます。ただし、テイクアウトは天ぷらのみ。
Q.電話予約できる?
A.できません。来店順での商品提供となります。
Q.丸亀製麺のアプリからモバイルオーダーはできる?
A.できません。12/29~1/3までモバイルオーダーは停止されます。
丸亀製麺
Toridoll. Corporation無料posted withアプリーチ
【注意:大混雑します】丸亀製麺で大晦日に天ぷらをスムーズにGETするための4つのポイント
筆者は2019年からずっと、大晦日に丸亀製麺で天ぷらを買っています。
今までの経験から天ぷらをスムーズにGETするためのポイントを4つ紹介します。
毎年ですが、大晦日の丸亀製麺は天ぷらテイクアウトで朝から大行列ですからね…
休憩中に丸亀製麺で天ぷら買おうと行ったらめっちゃ行列出来ててビックリした。店員さんの「うどんご注文の方こちらにどうぞー!」の呼びかけも虚しくうどん食べる人は1人もいなくて、完全に天ぷら屋さんになってた。大晦日っていつもこうなのか!?
— オシャ (@osya_mk) December 31, 2015
毎年大晦日に、丸亀製麺の天ぷらを買い求めてものすごい行列ができますよね。おいしいもんなぁ。今年はかき揚げがなくなっちゃたんですね。残念。。。 pic.twitter.com/n6R66o4903
— funkykame (@kametak) December 30, 2017
ポイント1:午前中に行く
「年越しそばと一緒に揚げたての天ぷらを食べたい!」
そう思って2019年の大晦日は、午後4時に丸亀製麺に行ったんですが…
天ぷらはほとんど売り切れてました。
なので、午前中に買いに行った方がいいです。
丸亀製麺の天ぷらは冷めてもレンジで温めればおいしく食べられますからね↓
ポイント2:開店前に並ぶ(できるだけ前!)
「好きな天ぷらを確保したい」
そんな方は、開店前から並びましょう(できれば、前から5番目以内をキープしたいところ)。
揚げたての天ぷらがすべて陳列された状態で、好きなものを選べます。
開店してしばらくしてから並ぶと、お目当ての天ぷらが無い可能性があります。
『前の人にとられる⇒天ぷらがまだ揚がってない』
という状況になりかねませんからね。
『揚がるまで待つ』なんてことは心が超強くないとできないと思います。
後ろも並んでるので。
ポイント3:数人で買いに行く
購入する天ぷらが多い場合、ばら売りだと箱に入れるのが手間なので数人で買いに行った方がいいです。
ただ、店舗によって違いますが、買いやすいようにセットで販売されることもあります。
大晦日の丸亀製麺初めて来たけどこんなことになってたのかw
— Yuri (@Yuri_Swell) December 31, 2017
揚げ物持ち帰りオンリーで物凄い数の天ぷら作り置きが…!🍤 pic.twitter.com/hmvQN4i1n7
大晦日は丸亀製麺で天ぷらを買ってきました🥰大海老天2本580円・ 天ぷら盛り合わせ(かしわ天・ちくわ天・いか天・さつまいも天・れんこん天)580円。天ぷらがいつもよりちょっと大きいような…気のせい?#丸亀製麺 #天ぷら盛り合わせ #大海老天 pic.twitter.com/0dQEv02QzF
— はしびろけろ (@hasibirokero) January 6, 2019
丸亀製麺の天ぷら、昨年の大晦日は揚げ置きのセット売りのみになってしまったが、今年は揚げたてを自由に選べる通常の物も選べる様になってた。嬉しいなぁ∠( ゚ω゚)/ pic.twitter.com/CS6RKSH03V
— にしゃ (@nisha_ksg) December 31, 2018
あと、これは筆者だけかもしれませんが…
一人で大量に天ぷらを取ると、列に並んでいる後ろの人の目が気になります。
「おいおい、ちょっと残しておけよ…」そんな風に思われている気がして、なかなか量を取れないんですよね。
数人で取る量を分散すれば、人の目は気になりません。
ポイント4:フードパックが小さくても気にせず天ぷらを詰める
丸亀製麺のお盆の上にフードパックを置くと、1~2個ぐらいしか置けませんよね。
ちなみに、フードパックというのはこれです↓
フードパックに詰めすぎると、ふたが閉まらなくなりそう…と遠慮はしなくてもOK。
大晦日は会計後にフードパックが準備してある店舗が多いです。
僕がよく行く店舗では、大晦日は出口付近に天ぷらをフードパックに詰めてくれるスタッフさんまでいました。
(ただ、何の天ぷらを何個取ったかは覚えておいて、会計時に伝えるのが親切です。詰め込んでいると、何が何個入っているか数えるのが大変ですから。)
それでも、会計後にフードパックがないかも…と心配な方は、最初にフードパックを取る時に、重ねて複数枚とっておきましょう。
さいごに
繰り返しになりますが、この記事は、
- 筆者が最寄りの店舗に問い合わせた内容
- 筆者が経験したここ数年の大晦日の丸亀製麺の状況
をもとに書いています。
丸亀製麺は各店舗で対応が多少違います。
詳細を知りたい方はお店に確認してみてくださいね。
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
▼ 当ブログの人気記事 ▼
\ お小遣いが稼げる! /
1ヶ月で数千円稼げるアプリ、サイトもあります
お小遣い稼ぎにいかがでしょうか?
コメント