
こんにちは!
8my(@8my__)です
育児休業給付金(育休手当)の2回目が振り込まれたので、振り込みまでの流れを紹介します
育休手当の概要や初回支給までの流れについてはこちらの記事を参考にしてください
1回目の振り込みまでの流れ
1回目の振り込みまでの流れは以下のとおりでした
- 9月1日
育休開始 - 10月25日
会社がハローワークに関係書類を提出
提出書類は、確認票・支給申請書・休業開始時賃金月額証明書と添付書類として9月の賃金台帳または出勤簿、母子健康の写し - 11月7日
ハローワークが9月分の支給決定通知書交付 - 11月11日
銀行口座に1回目(9月分)の振込がある
育休開始から、初回支給分が振り込まれるまでには2か月半かかりました

僕は『毎月』の振り込みを選択
育休開始から1か月半ぐらいで振り込まれるかなぁ~と思っていたんですが、意外と遅かったです
育児休業給付金(育休手当)の振り込みは『毎月』か『2か月分をまとめて隔月か』を選択できます
そして、会社がハローワークに出勤簿等を提出して『従業員はその月に出勤していません!』と示さなければ手当は振り込まれません
つまり、『毎月』支給の場合は1か月分の出勤簿でOKなので、隔月支給の場合よりも少し早く支給されると思ったんですが…そんなことはなかったです
2回目の振り込みまでの流れ
会社が必要な手続きをすべてやってくれたので、2回目の振り込みまでに自分がした手続きは特にありませんでした(ほとんどの会社がそうだと思います)
そして、1回目の育休手当が振り込まれた後、2回目の手当が振り込まれるまでにかかった期間は…
なんと約1週間ほどです。はや!!
- 11月11日
銀行口座に1回目(9月分)の振り込みがある - 11月15日
ハローワークが10月分の支給決定通知書交付 - 11月19日
銀行口座に2回目(10月分)の振り込みがある
支給決定通知書が交付されてから振り込みまでの期間は、1回目と同様で4日でした
さいごに
支給決定通知書を確認してみると受給資格確認年月日は10月31日になっていました
どうやら、会社が10月分の出勤簿をすぐにハローワークに提出してくれたようです
そろそろ支給決定通知書が届いてもいい頃なのに届かない…という方は会社に確認するのがいいと思います
コメント