育休手当の2回目がいつ振り込まれるか知りたい

こんにちは!
8my(@8my__)です
早速、結論から言います
2回目の育休手当、振込時期は人によります
振込が早い人もいれば…
育休手当2回目入ったんだけど、早くない??1回目入金から10日しかたってないよ🥺1回目がクソ遅かっただけか…まぁ…迷ってたお子のおもちゃ買っちゃうよねー✨
— たま美 ☺︎ 8m (@tamamitantan) September 16, 2021
なかなか振り込まれない人もいます
育休手当2回目が遅すぎて本当に貰えるのか不安…むしろ私何も手続きしなくて良いんだよね…?会社でやってくれてるんだよね…?
— ちゅん🏉7m (@oJuXre1gINvs64Z) November 21, 2021
育休手当の2回目がまだ振り込まれてない💦
— よしの (@yoshino_201911) May 25, 2020
1回目は3/23だったけど、2回目は2ヶ月後じゃなかったのかなぁ?🤔💦
今回の記事では、
- 人によって振込時期が違う理由
- 自分が2回目の手当を受け取った時の状況
について解説します
それでは、サクッと見ていきましょう!
人によって振込時期が違う2つの理由
振込時期が違う理由として、
- 申請書類が未提出になっている
- 手当の支給が『毎月』か『2か月に1回』かの違い
の2つが考えられます
それぞれ見ていきますね
申請書類が未提出になっている
育休手当をもらうためには、
2回目以降もハローワークに書類を提出する必要があります
「初回を済ませたから、後は自動で振り込まれる」
というものではないので、注意が必要です
2回目以降は、
- 育児休業給付金支給申請書
- 賃金台帳、出勤簿など育休中だと確認できる書類
を提出しましょう
ほとんどの会社では、総務がやってくれると思いますが…
自分でやらないといけない会社もあります
えー!育休手当の2回目が一向に入らないから調べたら、毎回申請がいるのー?
— えび®︎1y🐘 (@d_n_baby2011) May 26, 2021
2回目の申請について職場から書類来てないけど…
また、『総務担当者が提出を忘れている』というパターンもあります
あまりにも振込が遅い場合は、会社に確認しましょう
そういえば、昨日やっと育休手当2回目入りました…おっそ💦
— yuri (@nurse_yuri_36) March 5, 2021
前回の給付から2ヶ月経っても振り込まれず、2週間様子見たのちに連絡したら、翌日事務さんから「申請は済んでて、昨日育休中の確認取れて、振り込まれるの待ちらしい」って言われたけど…社労士さん、絶対忘れてたでしょ😇こんにゃろめ❣️
手当の支給が『毎月』か『2か月に1回』かの違い
育休手当は、
- 『毎月』支給
- 『2か月に1回』、2か月分をまとめて支給
のどちらかを選べます
『2か月に1回』の場合、振込は遅くなります(当たり前ですが)
育休手当の支給は原則が『2か月に1回』になっているので、
「手当が毎月ほしい!」という方は、会社に相談してみましょう
自分が2回目の手当を受け取った時の状況
僕の場合は、
1回目の支給後、約1週間で2回目の振込がありました
超早かったです 笑
実際の流れは以下のとおりでした
『育休開始』~『1回目の振込』までの流れ
- 9月1日
育休開始 - 10月25日
会社がハローワークに書類を提出
※提出書類
・確認票・支給申請書
・休業開始時賃金月額証明書
・9月の賃金台帳or出勤簿、母子健康の写し - 11月7日
ハローワークが9月分の支給決定通知書交付 - 11月11日
銀行口座に1回目(9月分)の振込がある

育休開始から、1回目の振込までには2か月半かかりました
割と遅かったね…
『1回目の振込』~『2回目の振込』までの流れ
- 11月11日
銀行口座に1回目(9月分)の振込がある - 11月15日
ハローワークが10月分の支給決定通知書交付 - 11月19日
銀行口座に2回目(10月分)の振込がある

『1回目の振込』~『2回目の振込』はなんと1週間!
激早でした!
さいごに
育休手当の2回目の振込時期は人によります
僕の場合は、1週間と振込が非常に早かったですが…
「復職してから振り込まれた」なんて人もいるようです(笑えない)
あまりにも振込が遅い場合は、会社に確認するのがベストですね

さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
▼ 教育資金は早めに準備 ▼
楽天経済圏でお得に貯めましょう♪
▼ 当ブログの人気記事 ▼
\ お小遣いが稼げる! /
※1ヶ月で数千円稼げるアプリ、サイトもあります
育休中のお小遣い稼ぎにいかがですか?
コメント