イオンネットスーパーは、ネットで注文すれば家にイオンの商品が届きます
買い物の手間が省けるので僕も愛用しています
この記事では、イオンネットスーパーの割引方法を5つ紹介します
イオンの店舗で20%OFFで買い物する方法は、こちらの姉妹ブログで公開中!
割引方法①:クーポンを使う(23年5月最新あり)

クーポンを使う方法は、商品をカゴに入れた後の「ご注文の確認・変更画面」でコード入力すればOKだよ!
クーポン①:キッズリパブリックアプリのクーポン
4月に引き続き5月もキッズリパブリックアプリでイオンネットスーパーのクーポンが配信されてます⬇️
— 得イオン@イオンで節約 (@tokuionkun) April 30, 2023
・コード:mhctg2kr
・割引額:配送料200円引き
・対象地域:本州(東北除く)、四国
・利用期間:2023年5月31日まで
・利用回数制限:なし
・最低注文金額:8000円(税込)#イオンネットスーパー pic.twitter.com/YRj1zMdt88
クーポンコード | mhctg2kr |
対象エリア | 本州(東北を除く)、四国 |
利用期間 | 2023年5月31日まで |
割引額 | 配送料200円OFF×回数制限なし |
最低注文金額 | 8,000円以上(税込) |
クーポン②:LINEクーポン
友だち追加で送料330円の値引きクーポンがゲットできます↓
/
— イオンネットスーパー【公式】 (@AEON_netsuper) October 21, 2022
📢LINEクーポン配信中💚
\#イオンネットスーパー LINE公式アカウントを友だち追加された方に
配送料値引きクーポン330円(税込)をプレゼント🎁
💚LINEお友だち追加はこちらから👇
※LINEが開きますhttps://t.co/hGXH8GOgTJ
💙💚Twitter & LINEについてはこちら👇https://t.co/tjjVqhF0PY
クーポン③:九州限定クーポン
クーポンコード | 2836 |
対象エリア | 九州地区 |
利用期間 | 2023年6月30日まで |
割引額 | 配送料330円OFF×5回 |
最低注文金額 | 5,000円以上(税込) |
新規入会者は、200WAONポイントがもらえるキャンペーンも実施中
クーポンの詳細はこちらをご確認ください
割引方法②:ポイントサイトを経由する
- ポイントサイトにアクセス
- ポイントサイトからイオンネットスーパーにアクセス
- イオンネットスーパーで買い物
とすることで、ポイントの還元を受けられます。

ポイントサイトは1つしか経由できません。
複数にアクセスしても意味ないです。
ポイントサイト①:楽天Rebates(一番お得)

出典:楽天Rebates
楽天Rebatesを経由すると、1%の楽天ポイントが還元されます
2023年5月時点では、楽天Rebatesが一番お得です

キャンペーンで3%ぐらいまでポイント還元率がアップすることもあります
楽天ポイントは使い道にも困らないのでGOOD
楽天市場はもちろん、加盟店(スーパー、コンビニなど)でも使えますからね
下のバナーからアクセスし、アカウント作成&初回購入で500ポイントGETできます↓
ただし、東北、九州、沖縄地区のイオンネットスーパー、マックスバリュ東海、マックスバリュ中部の店舗は対象外です。
ポイントサイト②:ハピタス

出典:ハピタス
ハピタスを経由すると、0.6%のポイントが還元されます
ハピタスは他にもいろんな案件があり、お小遣い稼ぎができます
ぶっちゃけ、僕が使っている小遣いサイトの中でハピタスが一番稼げています↓
ハピタスについてメリット、デメリットをまとめた記事もあるので、参考にしてください↓

登録がまだの方は、この機会にぜひ登録してみてください↓
\ 登録はこちらから /
ハピタスの公式ページへ※ ↑から登録&広告利用で1,200ポイント付与
ポイントサイト③:ラインショッピング

出典:ラインショッピングホームページ
ラインショッピングを経由すると、購入金額の0.5%のLINEポイントが還元されます

出典:ラインショッピング
LINEポイントは、以下のような交換先があります
- スタンプ購入
- LINEストアでマンガコイン、ゲーム内課金
- LINE Pay残高に交換
- LINEギフトで商品、ギフト券にする
ただ、LINEポイントは付与されるまでに時間がかかるのが残念な点
最大で190日程度もかかる場合があるので気長に待ちましょう
割引方法③:イオンカードを使う

出典:イオン銀行ホームページ
イオンカードで支払うと、0.5~1%のポイント還元が受けられます。
イオンカードの作り方については、こちらで詳しく解説しています↓
割引方法④:オーナーズカードを使う

出典:イオン北海道ホームページ
イオンの株主となるともらえます
株主優待として、利用金額が半年に1度キャッシュバックされます
イオンの実店舗はもちろんのこと、イオンネットスーパーでも利用できます
オーナーズカードは100株から入手可能
保有株式数によって返金率が変わります↓
- 100株~499株:3%
- 500株~999株:4%
- 1,000株~2,999株:5%
- 3,000株~:7%
オーナーズカードの特典、入手方法については、こちらで詳しく解説しています↓
割引方法⑤:イオン銀行で住宅ローンを借りる

出典:イオン銀行ホームページ
イオン銀行で住宅ローンを借りて、イオンカードセレクトを作ると『イオンセレクトクラブ』に入会できます。
入会すると、5年間イオングループでの買い物が5%オフになります。
また、以下の特典もつきます。
- イオンゴールドカードをすぐに発行できる
通常はイオンカードでの年間利用額が50万円以上必要 - 定期預金金利がアップ

住宅ローンの契約はハードルが高いですが、住宅購入を考えている方にはオススメです
お客様感謝デーなどは対象外
イオンネットスーパーでは、
- お客さま感謝デー
- GG感謝デー
- ありが10デー
などの割引、特典はありません。
さいごに
以上、イオンネットスーパーの5つの割引方法でした。
他にもお得にできる方法があればコメントで教えてくださいね!

さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
▼ 当ブログの人気記事 ▼
1ヶ月で数千円のお小遣いが稼げます♪
イオンの店舗で20%OFFで買い物する方法は、こちらの姉妹ブログで公開中!
コメント