
こんにちは!
8my(@8my__)です
この記事では『楽天超ミニバイト』について、稼げるかどうかを中心に紹介します
- 楽天超ミニバイトが稼げるか知りたい
- 超ミニバイトって何をするんだろう…
- 稼げるポイントサイトが知りたい

結論から言うと
楽天超ミニバイトの稼ぐ効率は微妙です
それではサクッと見ていきましょう!
楽天超ミニバイトとは?
楽天超ミニバイトは、簡単な作業やアンケートなどの「タスク」を行うことで楽天ポイントを貯められるサービスです
ポイントはタスク完了日から2~7日後に
通常ポイントとして付与されます

期間限定ポイントじゃないので使い勝手が良いです
タスクには
- 仕分け隊
- タイピングアスリート
- タスクトライアスロン
- 大喜利隊
などがあります
仕分け隊

出典:楽天超ミニバイト
仕分け隊では、表示される商品に適したジャンルを選択していきます
13問答えて2ポイントがもらえます
※1日最大12ポイント
正答率が低い場合はポイントが付与されません

出典:楽天超ミニバイト
僕も実際にやってみたところ、1~2分程度で13問解答できました
1~2分で2ポイントなので効率は微妙です
タイピングアスリート

出典:楽天超ミニバイト
タイピングアスリートには、『選択ワーク』と『入力ワーク』があります
- 選択ワーク
⇒画像に当てはまる項目を選択 - 入力ワーク
⇒画像内容をタイピング

出典:楽天超ミニバイト
選択ワークは1つ正解するごとに 1pp、入力ワークでは 10ppが獲得でき、100pp貯まると楽天ポイント『1ポイント』と交換できます
実際にやってみたところ
『仕分け隊』より効率が悪い
と感じました
選択ワークを2分、入力ワークを2分して、48pp(=楽天ポイント約0.5ポイント分)しか貯まりませんでしたからね…

入力ワークは打ち込む内容が多いので、やるならパソコンがおすすめです
タスクトライアスロン

出典:楽天超ミニバイト
アンケート回答、帳票データ入力、店舗紹介文作成などでポイントを獲得することができます
▼ 楽天ポイントを直接獲得できるタスクもあれば、スコアを獲得して後で楽天ポイントと交換する案件もあります

出典:楽天超ミニバイト
実際にやってみようとしたのですが…
案件ごとに注意事項が多すぎて面倒くさい!
というわけで、全くやる気がおきませんでした 笑
大喜利隊

出典:楽天超ミニバイト
大喜利隊は約3週間にわたって開催されます
1週目:お題に対するボケを投稿

出典:楽天超ミニバイト
2週目:集まった答えをみんなで評価
3週目:みんなの評価から順位を発表
▼ 順位に応じてポイントを獲得できます
2位:300ポイント
3位:100ポイント
4~10位:10ポイント
11~100位:5ポイント
ボケに自信がある人はチャレンジしてもいいかも
ただ、僕としては
- 3週間かかる
- ランク上位しかポイントがもらえない
という点で微妙だなと思いました
(さいごに)より効率よく稼げるポイントサイトを紹介
楽天超ミニバイトは『仕分け隊』だけは、そこそこの効率でお小遣い稼ぎができそうでしたが、全体としては微妙でした
マクロミルやハピタスなど、時間の割に稼げるサイトが他にあるので、僕は今のままであれば楽天超ミニバイトは使わないかな…
今後に期待しています!
▼ ポイ活アプリ、サイトの『月間収入ランキング』はこちら
コメント