
恐竜の島(マップ14)の素材、モンスターをまとめました
恐竜の島(マップ14)のまとめ
龍の化身の家 | 龍の住む山 | 龍の遺跡 (要:松明) | 遺跡から続く洞窟 (要:ランタン) | 海のそばの龍山 | ワニ山 | 竜の塔 | 銃の神殿 (要:破邪のお守り) (雷で感電) | 龍の港 | 龍の墓 | 龍の鉱山 (要:ツリーライト) (炎で爆発) | 龍の砂漠 (動きにくい) | 島へ続く洞窟 (要:松明) | 島の洞窟 | フルーツの森 | 大陸への道 (要:松明) | 大陸の洞窟 (炎で爆発) | 石化している港町 | 竜の塔 (要:塔の鍵) | ハンターの森 | 龍の砂漠 (動きにくい) | 竜の里 | 竜の墓場 | 大草原の小さな家 | 砂漠になった草原 (動きにくい) | 死者の王の遺跡 | 孤島の遺跡 (要:ツリーライト) | 忘れ去られし塔 (要:塔の鍵) (ボスにエフェクト無効) | 砂の洞窟 (要:ランタン) (動きにくい) | 蛇の墓場 | グールの村 | 龍の港町 | 竜騎士の城 (ボスにエフェクト無効) | ゴブリンキングの遺跡 | ライオンの塔 (要:塔の鍵) | 電波塔 (ボスにエフェクト無効) | 忘れられた神殿 (ボスにエフェクト無効) | 魔法の神殿 (要:破魔の鍵) | |
難易度 | 87 | 87 | 88 | 88 | 88 | 88 | 88 | 89 | 89 | 89 | 89 | 89 | 90 | 90 | 90 | 90 | 90 | 90 | 90 | 91 | 91 | 91 | 91 | 92 | 92 | 92 | 92 | 93 | 93 | 93 | 93 | 93 | 93 | 94 | 94 | 95 | 104 | 105 |
素材 | チーズ 納豆 雷鳴の石 | ブラックフェザー 不思議な色の枝 りんご | 黒の水晶 筆 たらい | 風の石 白い珊瑚 たらい | フィッシュネット 薄い木材 レッドホーン | 風の石 獣の皮 りんご | テープ 筆 シルバーコイン | 雷鳴の石 純度の高い火薬 ボルト | テープ 筆 誰かの日記 | 火薬の混ざった土 闇の液体 フィッシュネット | 薄い木材 苔がついた骨 黒い結晶 | 水差し 火薬の混ざった土 誰かの日記 | 雷鳴の石 海藻 フィッシュネット | 茶色い羽 赤い糸 そろばん | フルーツ ベリー りんご | 宝具 鉄のインゴット ブルーストーン | 立派な鉄床 ゴールデンハンマー 海藻 | 宝具 ベリー フィッシュネット | 神秘なる石 赤い革 シルバーコイン | 宝具 不思議な色の枝 薄い木材 | 格子縞の布 苔がついた骨 茶色い羽 | シルバーコイン 青銅の鏡 筆 | 闇の液体 茶色い羽 気味の悪い植物 | 格子縞の布 筆 青銅の鏡 | 雷鳴の石 レッドストーン 苔がついた骨 | 茶色い羽 神秘なる石 誰かの日記 | 神秘なる石 不思議な色の枝 たくさんのコイン | 宝具 フィッシュネット 聖なる宝石 | 雷鳴の石 青い原石 海藻 | 茶色い羽 気味の悪い植物 ゴールデンハンマー | 青銅の鏡 茶色い羽 古びた鏡 | チーズ 格子縞の布 ボロ布 | 神秘なる石 フィッシュネット 狼のしっぽ | 赤い革 シルバーコイン 茶色い羽 | アースクリスタル 宝具 フィッシュネット | アースクリスタル 宝具 黒の酒杯 | 何かの図鑑 茶色い羽 誰かの日記 | 石版の欠片 格子縞の布 フィッシュネット |
モンスター | 巫女 リザードマーシャル 隼の魔術師 ダークフィッシュ ドラゴンもどき | 呪いの蛇 白髪鬼 デビルアイ アース・ドラゴン 隼の魔術師 | 隼の魔術師 巫女 ダークフィッシュ グレムファイター 竜の巫女 ドラゴンもどき | ドラゴンもどき デビルアイ グレムファイター 奇妙なロボット マミーウォーリア クロコマジシャン | デビルアイ グレムファイター ダークフィッシュ 隼の魔術師 アース・ドラゴン | ランプワイト サンドワーム ドラゴンもどき 白髪鬼 クロコマジシャン | ランプワイト 巫女 ドラゴンもどき デビルアイ マミーウォーリア | マミーウォーリア ランプワイト デビルアイ 白髪鬼 グレムファイター | 竜の巫女 隼の魔術師 リザードマーシャル ドラゴンもどき アイスビースト グレムファイター | ビヨンダー ドラゴンゾンビ 竜の巫女 アース・ドラゴン ドラゴンもどき グレムファイター | リザードナイト 巫女 ダークフィッシュ クロコマジシャン ドラゴンもどき | サンドワーム ジャイアントアントライオン ドラゴンもどき ドラゴンゾンビ アース・ドラゴン | レッサードラゴン ダークフィッシュ ドラゴンもどき ランプワイト アース・ドラゴン | ダークフィッシュ トーンリザード アース・ドラゴン 隼の魔術師 ブリキの機械 | グレムファイター クロコマジシャン レッサードラゴン スリーアイズ トーンリザード | ダークフィッシュ グレムファイター 巫女 トーンリザード クロコマジシャン | ランプワイト クロコマジシャン レッサードラゴン ドラゴンもどき | ガンフランケン カトブレパス トーンリザード レッサードラゴン ダークフィッシュ | 竜の巫女 クロコマジシャン ドラゴンタンク グレムファイター ドラゴンゾンビ | ドラゴンゾンビ トーンリザード タイガーハンター ドラゴンゾンビフラワー グレムファイター | スリーアイズ トーンリザード デビルアイ ドラゴンもどき クロコマジシャン ガンフランケン | ドラゴンもどき グレムファイター ドラゴンタンク クロコマジシャン デビルアイ | 竜の巫女 アース・ドラゴン ドラゴンゾンビ マミーウォーリア ドラゴンゾンビフラワー | クロコマジシャン タイガーハンター ガンフランケン ドラゴンゾンビフラワー トーンリザード | クロコマジシャン ジャイアントアントライオン ドラゴンタンク デビルフライ かまいたち トーンリザード | クロコマジシャン ドラゴンゾンビフラワー スリーアイズ ガンフランケン マジックミラー | レッサードラゴン ドラゴンもどき 呪いの蛇 グレムファイター 竜の巫女 クロコマジシャン | タイガーハンター レッサードラゴン ドラゴンゾンビフラワー ドラゴンタンク ガンフランケン | 奇妙なロボット マジックミラー ランプワイト ドラゴンゾンビフラワー トーンリザード グレムファイター | ランプワイト ロボットスネーク ドラゴンゾンビフラワー クロコマジシャン 朽ち果てた侍 アンデッドキング | ランプワイト ドラゴンゾンビフラワー グールファイター クロコマジシャン スリーアイズ | グールファイター ロボットスネーク ドラゴンゾンビ ダークドラゴウーマン | ガンフランケン ドラゴンゾンビフラワー ロボットスネーク タイガーハンター ダークドラゴウーマン | 巫女 クロコマジシャン ロボットスネーク マジックミラー トーンリザード ドラゴンもどき | マジックミラー カトブレパス グレムファイター レッサードラゴン 竜の巫女 アイスビースト リザードマーシャル | タイガーハンター グルネル ロボットスネーク ドラゴンゾンビフラワー マジックミラー | タイガーハンター グルネル ロボットスネーク ドラゴンゾンビフラワー マジックミラー | グルネル 怒りのピエロ マルフォームドリザード スリーアイズ 近衛兵 |
鍛冶レシピ | 忍びの靴 | アースダガー | 武士の薙刀 ダークアーマー (★3クリア) | 上質な兵士の兜 ゴールドスパイクグローブ (★3クリア) | ウォーハンマー | ウォーシールド | グリーンスターケーネ | 坤儀の剣 (★3クリア) | スパイダースタッフ | 魔界の石 | ビーストダガー サベージアックス (★3クリア) | 黒足袋 | 錆びた刀身 氷の軽量鎧 (★3クリア) | 魔法法衣 | 土の苦無 風の弓 | 牧師の首飾り 疾風の指輪 (★3クリア) | 青の足鎧 | ハンターガン | 牙の杖 光魔の杖 (★3クリア) | 湾曲の剣 | メイド服 | 雷撃の刃 | バトルジャケット | 刃刺しの短剣 | 忍者の小太刀 戦いの仮面 (★3クリア) | 闇の大剣 | 暴君の剣 アイスライトセーバー (★3クリア) | ビッグマレット サムライアーマー (★3クリア) | 破魔の弓 戦いの兜 (★3クリア) | ゴールドボルト | バスタードレフトソード | 獣の槍 | 温かい手袋 | ゴブリンキングの斧 | ライオンの鍵 紋章の盾 (★3クリア) | ロストワンド 貫きの氷 (★3クリア) | ||
ジョブ | シューター | 古代魔術師 |
- 「破魔の鍵」はMAP15で入手できます
おすすめモンスター
アース・ドラゴン
「自動回復HP」を固有スキルでもっているので、盾役としてオススメ。
おすすめ装備
ビーストダガー
「先制」が使いやすい。
獣の槍
「先制」が使いやすい。
アイスライトセーバー
前列すべてに氷ダメージを与えられる(氷ダメージなのでスロウを付与することもある)。
魔法武器なのも使い勝手がいい。
サベージアックス
低い命中率さへ補えれば、殴って良し、ヘイトを集めて守って良しの強力な武器になる。
氷の軽量鎧
それなりの防御力、魔法防御力UP、氷属性反射と使い勝手が良い。
ゴールドスパイクグローブ
「追加ダメージ」がデフォルトで付いているので、MAP16で入手できるジョブ「バーサーカー」に装備させると超強力。
※バーサーカーはジョブにつくだけで「攻撃力が2倍になり、防御力が半分になる」ため
課金したい方におすすめ
課金をすると、
- 長時間の探索
- 祈りで探索時間をスキップ
など効率よくゲームを進められます
「課金をしたいけど、お金が…」
そんな方はこちらを参考にしてください↓
月に数千円のお小遣いが稼げます
ポイントを
- App Store & iTunes ギフトカード
- Google Play ギフトコード
に直接かえられます
コメント
忘れられた神殿の初回クリア報酬は、ジョブ「古代魔術師」
ソースはTwitterです。
https://twitter.com/astairrr/status/1510395716535197696?s=20
にょろんぬ さん
情報提供ありがとうございます!
さっそく加筆しておきます!