8my(@8my__)です
『失われた世界』のゲームの流れ、序盤攻略情報をまとめました
初心者の方は参考にしてくださいね
放置RPG 失われた世界 – Lost World –
TownSoft無料posted withアプリーチ
ゲームの流れ
失われた世界では、
『探索』と『強化』
を繰り返しながらゲームを進めます
- 探索
モンスターカード、鍛冶レシピ、素材、ジョブをGET - 強化
レベルUP、スキルの取得、装備の作成、施設の強化など
ちなみに、リセマラはないです
探索について
パーティーを編成
パーティーには人間を含める必要あり
モンスターだけでは探索できません
また、配置には『前列』と『後列』があります
『後列』は敵からの攻撃を受けにくいですが、
- 弓や槍などの遠距離武器
- 魔法攻撃
がないと攻撃できません
序盤は置物になりやすいです(しょうがない)
探索へGO!
初回の探索は1~2分で終わります
2度目の探索から10分~3時間の長時間放置が可能
時間が長い方が多くの素材を集めてこられます(死ぬリスクも上がる)
4~12時間の放置をしたいなら冒険キット(600円)を購入しましょう
冒険キットぐらいは課金した方がストレスなくゲームを楽しめますよ
また、探索中に『急かす』を使うと、
『祈り』を10消費し、100分をスキップできます
隠しダンジョン?
ダンジョン名の表示がない所でも、探索できることがあります
何かありそうな所はタップしてみてください
強化について
レベルアップ
人間とモンスターでレベルアップの仕方が違います
- 人間
⇒冒険をしていると経験値が溜まりレベルアップ - モンスター
⇒カードを集めてレベルアップ
上昇する能力には『↑』がついています
無色↑<青↑<赤↑で上昇値が大きいです
ちなみに、各能力をタップすると説明が表示されますよ
ジョブの選択
ジョブを変更すると、スキルを覚えたり、装備できるものが変わります
変更は何度もできるので、気軽に変えてOKです
ただし、能力の上昇に合わせたジョブを選択するのがポイント
- HP、防御力が上昇
⇒戦士 - 知力、器用度が上昇
⇒盗賊 - MP、精神力が上昇
⇒ヒーラー - MP、魔力が上昇
⇒魔術師
といった具合です
また、序盤であれば『ヒーラー』と『盗賊』をパーティー内に入れるのがオススメ
- ヒーラー
応急手当で探索が安定する。また、上級職の司祭見習いでヒールポイズンが覚えられる(MAP2が楽) - 盗賊
罠回避を覚えられる(このゲーム、罠が凶悪です 笑)
あとは、適当に壁役を置いときましょう
ちなみに、序盤の魔術師は微妙
MPがすぐに枯渇して置物になります
レンジャー、初級幻術士のジョブでMPを回復できるようになるまでは、使わない方がいいかも…
スキルの取得・強化
ジョブ経験値は探索することで貯まります(紫の雷マーク)
ジョブポイントが貯まればスキル取得が可能
スキルは『祈り』を使って何度も振り直しができるので、気軽に取得しちゃいましょう
ジョブマスターを取得すれば、ジョブを変えても能力の半分を引き継げます
能力の半分ってのは、『パッシブスキルの半分』ってことです(HPアップ、攻撃力UPなど)
アクティブスキルは、ジョブマスターを取得しなくても引き継げます(戦士なら、力斬り、シールドディフェンスなど)
アクティブスキルは、
ステータス画面から下側の枠にセット
(上側の枠は装備です)
これで発動するようになります
レア度が高いほど、セットできるスキルが多くなりますよ
- 緑モンスター:2つ
- 青モンスター:3つ
- 金モンスター:4つ
ちなみに、アイテム(毒消し草、鍵など)を探索に持って行く時もスキルと同じ場所にセットします
装備の作成
探索でレシピを手に入れると、『鍛冶屋』で装備が作れます
装備は作成ごとに、Lv、ステータスが変化
レア度が高い装備ほど、追加ステータスが増えるので強いです
ただ、ノーマル(緑)の装備でもLvが基本Lv+2ぐらいあれば、十分使えます
使い勝手バツグンの装備ステータスは、
- 属性ダメージ
⇒攻撃時に属性ダメージを追加 - 属性反射
⇒攻撃を受けた際に属性ダメージを与える - ヘイスト
⇒行動速度UP - プロテクト
⇒防御力UP - 攻撃対象数が『全て』
⇒全体攻撃
これらが付けば攻略が楽になります
次点で、
- 攻撃回数+1
- ダメージ反射
- 自動HP回復
- 自動MP回復
- HP吸収
- MP吸収
などもオススメです
ジョブによって装備できるものが違う点にも注意しよう
施設の強化
どれから強化してもOKです
(強いて言えば、倉庫、金庫は後回しでもいいかも)
強化素材は、ある程度進まないとドロップしません
なので結局、すべての施設を平均的に上げていくことになります
さいごに
以上、序盤の進め方まとめでした
- もっとこうした方がいいのに…
- まだ、分からないことがある
そんな場合は、コメントで教えてくださいね!
さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント