【初心者向け】超わかりやすい資産運用の始め方

資産運用

▼ こんな疑問を解決します ▼

・資産運用ってどうやるの?

・何に投資すべき?

・失敗したくない

 

こんにちは!

8my(@8my__)です

 

この記事では、投資初心者にオススメの運用方法を解説します

 

結論からいうと、

  • 長期投資
    売らずに何十年も持っておく

  • 分散投資
    世界中に投資する

  • 積立投資
    小額ずつコツコツと投資する

この3つを基本に運用すること

具体的な方法は、

  1. 貯金を確保

  2. 楽天証券で積立NISA口座を開設

  3. eMAXIS Slim バランス 8資産均等型』を積立投資

です

 

多くの書籍で紹介されているこの方法…

非常に地味ですが、安定した運用ができます

なぜなら、『世界経済が成長すれば、利益が出る』から

日々、新しい技術が開発され、生活は豊かになっていますよね

この成長の恩恵をマルっとGETするわけです

 

僕自身、この方法で2015年から投資をスタート

手取り18万円のサラリーマンですが、現在の資産は1,750万円になりました

僕の投資先は『eMAXIS Slim バランス 8資産』ではありません

本記事では、初心者でも簡単にできるよう『eMAXIS Slim バランス 8資産』をオススメしています

長期、分散、積立投資をしている点は同じです

それでは、具体的な方法を掘り下げます

サクッと見ていきましょう!

 

スポンサーリンク

資産運用を始める3ステップ

  1. 貯金を確保

  2. 楽天証券で積立NISA口座を開設

  3. 『eMAXIS Slim バランス 8資産均等型』を積立投資

この順にやればOK

順番に見ていきましょう!

 

【ステップ1】貯金を確保

投資を始める前に、まずは貯金

生活費の6か月分ぐらいを貯めるのがオススメ

病気にかかった!失業した!という際に、手元にお金がないと困るのでね

何かあった場合に投資商品を売るハメになります

これでは、『長期』で運用できませんから

 

【ステップ2】楽天証券で積立NISA口座を開設

出典:楽天証券ホームページ

楽天証券では投資をしながら、楽天ポイントが貯まるのが最大のメリット

資産運用の効率が◎です

また、口座開設の際は『積立NISA口座』をつくりましょう

非課税でお得に運用できます

 

▼ 楽天証券の口座開設はこちら ▼

楽天証券の口座開設は、ハピタス経由がお得!

2022年1月現在であれば、4,000円相当のポイントをGETできます

出典:ハピタス

ハピタス公式へ

対人の証券会社はNG

人件費の分、手数料が高いですよ

 

【ステップ3】eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)を積立投資

eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)は、

  • 将来にわたって最低水準の運用コスト

  • いろんな国、商品に分散されている

という特徴があるので、リスク、コストを抑えた運用ができます

 

あとは、この『バランス 8資産』を少しずつ買っていくだけ

積立NISAの上限額である、年40万円を使い切るため

毎月33,333円ずつ買うのがオススメです

 

インスタでも解説しているので、参考にどうぞ↓

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

8my@木こり×投資×生活の質up(@8my___)がシェアした投稿

 

まとめ

投資初心者であれば、この3つが基本↓

  • 長期投資
    売らずに何十年も持っておく

  • 分散投資
    世界中に投資する

  • 積立投資
    小額ずつコツコツと投資する
 

具体的な方法は、

  1. 貯金を確保

  2. 楽天証券で積立NISA口座を開設

  3. eMAXIS Slim バランス 8資産均等型』を積立投資

です

 

積立投資なので放っておけばOK

というより、放っておくのがポイントです

投資で感情的になると、間違いなく損しますからね 笑

コツコツと、機械的に積み立てましょう!

さいごまで読んでいただき、ありがとうございます!

質問などあれば、気軽にコメントくださいね

 

▼ 楽天証券の口座開設はこちら ▼

楽天証券の口座開設は、ハピタス経由がお得!

2022年1月現在であれば、4,000円相当のポイントをGETできます

出典:ハピタス

ハピタス公式へ

この記事を書いた人
8my

投資、生活が豊かになる方法を探すことが好き。大企業で社畜→2年半で逃げ出す→田舎で木こりに転職→節約生活→積立投資とブログ開始→豊かで自由な生活を送るために日々模索中。目標はセミリタイア。金融資産1,830万。34才。娘2人。このブログでは、仕事(林業)のこと、投資のこと、生活の質を上げるための方法を発信します。

8myをフォローする
資産運用
スポンサーリンク
8myをフォローする
8myが投資で自由を目指すブログ

コメント