検索エンジンからのアクセスを集めるためには、キーワード選定が重要になります
あまり検索されないようなキーワードを中心に記事を作成してしまうと、アクセスが少なくなるからです
でも、「どういうキーワードがよく検索されるのか」なんて分からないですよね…
そんな時に便利なのが関連キーワード取得ツールです
今回の記事では、『関連キーワード取得ツール』の使い方を解説していきます
【追記】2020年7月に『関連キーワード取得ツール』は『ラッコキーワード』にリニューアルしました
使い方はほぼ一緒です
関連キーワード取得ツールとは?
関連キーワード取得ツールは「Googleサジェスト」、「教えて!goo」、「Yahoo!知恵袋」の情報元より関連キーワードを一括取得し、表示するツールです
誰でも無料で利用することができ、会員登録なども一切ありません
関連キーワード取得ツールの基本的な使い方
使い方は非常にシンプル
アクセスを集めたいキーワードを入力して『取得開始』をクリックするだけです
▼ 今回は「株式投資」の関連キーワードを取得してみましょう
▼ 大量の関連キーワードが表示されました!
以上が基本的な使い方です
関連キーワードの検索ボリュームを把握する
関連キーワード取得ツールでは、一瞬で関連キーワードを取得することができますが、どれぐらい検索されているのか(検索ボリューム)はわかりません
そこで、便利なのがGoogleキーワードプランナーです
『関連キーワード取得ツール』と『Googleキーワードプランナー』を合せて使うと効率的にキーワードを選定することができます
キーワードプランナーについて
キーワードプランナーの概要、登録方法、使い方については以下の記事でまとめていますので、参考にしてみてください
▼ 登録方法
▼ 使い方
検索ボリュームを調べる方法
それでは、実際に『関連キーワード取得ツール』と『Googleキーワードプランナー』を使って検索ボリュームを調べてみましょう
まずは、『関連キーワード取得ツール』で関連キーワードを検索します
▼ すると、検索結果画面に『全キーワードリスト(重複除去)』という箇所があるのでここをすべてコピーします
▼ 次にキーワードプランナーを立ち上げ、『検索のボリュームと予測のデータを確認する』をクリック
▼ 以下のような画面になるので、先ほど『関連キーワード取得ツール』でコピーした全キーワードリストを貼り付けて、『開始する』をクリックします
▼ 予測データの画面が表示されるので、『過去の指標』という箇所をクリックします
▼ キーワードの検索ボリュームが表示されるので、『月間平均検索ボリューム』という部分をクリック
▼ 検索ボリュームの大きい順にキーワードが並んで表示されます。これでキーワード選定がしやすくなりましたね!
さいごに
『関連キーワード取得ツール』はキーワードプランナーと合わせて使うことで、キーワード選定に非常に便利です
検索エンジンからのアクセスアップにはキーワードの選定が重要なので、これらを活用して需要のあるキーワードを見つけちゃいましょう!
コメント