▼ ゲームに課金したい人必見 ▼
\ ランキング形式で紹介 /
1ヶ月で数千円稼げるアプリ、サイトもあります!
お小遣い稼ぎにいかがでしょうか?
ゲーム基本情報

| アプリ購入価格 | 600円 |
| ゲームタイプ | ディフェンスゲーム |
| オフラインプレイ | 可能 |
| オンラインプレイ | なし |
| 日本語対応 | なし |
| 追加課金 | 不要 |
ステージ選択

まずはストーリーモードを攻略していくのがオススメ。
難易度はノーマル(無理ならイージー)でどんどん攻略していこう。
チャレンジモードは難易度が高いので後回しでOK。
戦闘の基本操作

ユニットを配置し、迫ってくる敵を倒しつつ、ゴールを目指します。
主人公(召喚士)のHPが0になるとゲームオーバー。
ユニットはストーリーモードをクリアしていくと使える種類が増えていきます。
ユニットの数を増やしたり、強化するにはマナが必要です。
マナは敵を倒すとたまります。
ユニット数は最大6体まで配置可能(序盤のステージでは6体配置できないステージもある)。
ユニットの強化は最大4回まで可能。
強化すると、ステータスが底上げされ、使用スキルも強化されます。
ストーリーモード☆3クリアのコツ

星のゲージがMAXまでたまった状態でクリアすると、☆3クリアとなります。
コインは強いユニットを入手するのに必要になります。(詳細は後述)
星ゲージをためる方法は以下2つ。
- 敵を倒す
- 敵を早く動かす
2の「敵を早く動かす」は一定時間がたたないと襲ってこない敵を早めに動かすこと。

ダブルタップすると襲ってきます。
早く動かすほど、星ゲージがたまります。
また、星ゲージがたまっている状態で主人公が攻撃されると、星ゲージを消費する代わりに主人公がダメージを受けないようバリア(?)が発生します。
主人公がなるべく狙われないようにするのが☆3クリアのポイント。
個人的にはユニットの数を増やす→ユニット強化がオススメです(主人公が狙われにくくなるため)。
ステージクリア後にやること

スキルの取得
矢印マークを押せばペナルティーなしでリセット(降り直し)ができるので、気軽にスキルを取得してOK。

よく使うユニットのスキルを重点的に上げるのが効率がいいです。
自分はウォーリアとマジシャンのスキルを重点的に上げました。
クエストの達成でコインをゲット

達成しているクエストがあれば、コインを獲得できます。
コインを集めるとユニットと交換できます↓

クエストを達成していけば4体すべてGETできます。
また、課金すれば見た目が違うユニットもGETできます↓

ただ、能力に差はないので無理に課金する必要はないです。
課金したい方におすすめ
「課金をしたいけど、お金が…」
そんな方はこちらを参考にしてください↓
月に数千円のお小遣いが稼げます
ポイントを「App Store & iTunes ギフトカード」、「Google Play ギフトコード」に直接かえられます。
ストーリーモード(ハード)、チャレンジモードに挑戦

ストーリーモードのハード、チャレンジモードはスキルやユニットがある程度そろってから挑戦するのがオススメです。

チャレンジモードはユニットが生き返らない、使用制限があるモード。
星3クリアなどはなく、クリアさえすればOKなので主人公へのダメージはそこまで気にする必要はありません(主人公のHPが0になったらダメですが)。
ちなみに、ストーリーモードをクリアするとステージ選択画面で、本(?)の上に☆が表示され、チャレンジモードをクリアすると本にダイヤ(?)が表示されます↓

また、イージー、ノーマル、ハードのいずれでクリアしたかは、ステージ詳細画面で表示されます↓

情報はコメントへ
情報の修正、加筆などありましたら、気軽にコメントを書き込んください!
▼ ゲームに課金したい人必見 ▼
\ ランキング形式で紹介 /
1ヶ月で数千円稼げるアプリ、サイトもあります!
お小遣い稼ぎにいかがでしょうか?

コメント