
こんにちは!
8my(@8my__)です
今回の記事では、イオンのプライベートブランド『トップバリュ』の激安レトルトカレーを2種類食べてみたのでレビューするよ
カレー中辛 200g
お値段はなんと、驚きの税込み58円
スーパーに売っている安いジュースレベルの価格です
調理方法は湯煎で3~5分か、レンジで2分チンするだけでOK
▼ 湯煎してご飯にかけてみたよ
味はTHE・レトルトカレーって感じです
辛さもちょうどいい
▼ 具材は小さなニンジンとジャガイモが入っていました
商品のパッケージには「じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、野菜のうまみが溶け込んだカレーです」と書いてありますが、玉ねぎは見当たりませんでした
まぁ、ルーに溶けてしまって見えないんでしょう(そういうことにしておこう)
ビーフと野菜のスパイス香るビーフカレー 200g
こちらは、お値段が少し上がります
税込み84円
牛肉が入ってますからね。そりゃ高いよ
商品パッケージも『カレー中辛 200g』より高級感が漂っています
こちらも調理方法は3~5分か、レンジで2分チンするだけでOK
▼ 湯煎してご飯にかけてみました
見た目は『カレー中辛 200g』より少し濃い色をしています
でも、味は…変わりませんでしたね
こちらも普通のTHE・レトルトカレー
辛さはちょうど良かったです
▼ 具材を確認
ニンジンとジャガイモ
大きさも『カレー中辛 200g』と変わらないです
▼ そして、お待ちかねビーフです!
使っているスプーンが大きいわけではありません
牛肉が小さいんです(探すのが大変でした)
パケ写では野菜と同じぐらいの大きさなんだけどなぁ
まぁ、牛肉を大きくし過ぎたら採算があわなくなるんでしょうね
さいごに
どちらも、味は普通のTHE・レトルトカレーです
別にまずくはないです(すごくおいしい!というわけでもないけど)
ビーフカレーの方は小さなビーフが少し入っている分、26円ほど高いですが…
あの肉の大きさを考えると、自分は『カレー中辛 200g』で十分かなと思いました(肉以外に違いもないしね)

さいごまで読んでいただき、ありがとうございました!
▼お小遣いを稼ぎたい人、必見!
コメント