本日時点での運用状況です。
取引対象はドル円。
現在はノーポジ。
先週は損失&損失&損失でした。
心が折れそうだったわ…笑
マーケットが俺を狙い撃ちしてるんじゃないか!?って思うぐらい。
綺麗に損切られましたね。

俺がエントリーしたら下がる…そして損切されたら上がっていく…みたいな。
先週は、設定していた複数の逆指値買いでエントリーしました。
なぜ逆指値買いの注文を入れていたかというと…
長期的に見ると1月3日からの上昇トレンドが続いている…
そして最近は、111円後半のレジスタンスラインで抑えられレンジ…
しかし、レンジ幅もエネルギーをためるように狭くなっており、さらに20MAも近づいて来ている。
これは…ブレイクして上昇する予感…
と考えたわけです。
設定していた逆指値の状況が下のチャート。
合計0.05lot以上と8myにしては多めの注文です。

0.03lotのエントリーは完全に失敗だったな。
せっかく小さいlotでエントリーできるんだから、『いってこい』に引っかかっても被害が少ないように分散して注文すればよかった。
(ドル円日足:4月21日時点)
そして、先週。
今までのレンジ幅と比べて大きく上昇。
このままブレイクや!と考えていたのですが…その後失速。
(1時間足:4月28日時点)
その後も上を試しますがやはりダメ。
結局戻って来ちゃいました。
これで8myの買いエントリーは、ことごとく損切られましたね^^;
日足で見ると現在はこんな感じ↓
(日足:4月28日時点)
エントリーされずに残った逆指値買いは、そのまま残しておこうと思います。
まだ上昇トレンドが否定されたわけじゃないしね。
下落方向に進むようであれば、110円代後半で買ってみてもいいかな。
フラッシュクラッシュからの上昇トレンドラインと、111円後半のレジスタンスラインで、アセンディングトライアングルにも見えるし。
とりあえず、今は何もせず相場の動きを見るだけにします。
よく分からない時にエントリーしてもいいことないですからね。
負けも続いていますし。

負けはつきもの。
何が悪かったかを反省したら、以降は引きずらないようにしたいな。
コメント