どうも8my(@8my__)です。
8myの2020年4月の収支を報告します。
食費や光熱費、子供関係の費用など、それぞれ個人の買い物以外は完全に折半しています。
収支の概要
支出 | 収入 | ||
---|---|---|---|
交通費 | 57,324円 | 給与 | 223,409円 |
食費 | 39,871円 | 配当金 | 16,057円 |
海外ETF | 37,800円 | 賃貸料 | 15,000円 |
投資信託 | 36,363円 | 楽天ポイント | 12,937円 |
子供関係 | 20,872円 | ブログ収入 | 5,377円 |
光熱費 | 18,355円 | WAONポイント | 3,417円 |
仕事関係 | 11,681円 | 不用品売却 | 2,000円 |
保険料 | 10,482円 | ソーシャルレンディング分配金 | 1,540円 |
生活費 | 8,069円 | ||
医療費 | 5,310円 | ||
通信費 | 2,600円 | ||
趣味・娯楽費 | 1,100円 | ||
寄付金 | 1,000円 | ||
支出合計 | 250,827円 | 収入合計 | 279,737円 |
収入:279,737円(このうち副収入は56,328円)
支出:250,827円
残高:28,910円

3月に続き4月も黒字になりました!
収入について
給与:223,409円
育休が終わってから初の給与。
育休手当は67%の支給で158,910円だったので、5万円ぐらい違うね。
配当金など:16,057円
イオン配当金:1,800円
VTI:3,672円
ほぼイオン 笑
株主優待は3%キャッシュバックなのですが、いつもイオンで買い物をしているので1万円を超えました。
VTIは2~3月にかけて買い増したので配当金も増。
賃貸料:15,000円
毎月3万円の不動産所得。
実家の親と折半で8myの取り分が15,000円。
楽天ポイント:12,937円

出典:楽天ポイントクラブ
今月は1万ポイントを超えました!
(他のポイントからの交換が3,500ポイントありますが)
楽天車検のキャンペーンのポイントが付与されたため、いつもよりかなり多めに入りました。

出典:楽天ポイントクラブ
ブログ収入:5,377円
アフィリエイトなどによる収入。
先々月と比べると1,500円ほど減。
WAONポイント:3,417円
貯まっていたWAONポイントを電子マネーWAONに交換。
不用品売却:2,000円
壊れた仕事道具を買い取ってもらいました。
ゴミに捨ててしまうのはもったいないですからね。
ソーシャルレンディング分配金:1,540円
maneoから186円、SBIから759円、Owners Bookから595円を受取。
以上、合計すると収入は279,737円(副収入は56,328円)でした。
支出について
交通費:57,324円
エンジンのタイミングベルトの交換に5万円。
10万kmごとに交換しないとエンジンが壊れてしまうようなので、仕方ない出費…
食費:39,871円
先月も外食は一切なし。
株主優待を使ってテイクアウトはしました。
海外ETF:37,800円(概算)
毎月の積立分。VTIとVWOを2口ずつ積み立て中。
購入価格がじわじわと上がってきています。
投資信託:36,363円
毎月の積立分。
eMAXIS Slim 先進国株式とeMAXIS Slim 新興国株式を積立NISAで。
光熱費:12,730円
電気代11,328円、水道代3,040円、下水代3,987円。
仕事関係:11,681円
仕事道具を買い替えたので、いつもより高め。
保険料:10,482円
月払いの生命保険料。貯蓄型。
生活費:8,069円
生活消耗品など。
医療費:5,310円
何年も定期健診に行ってなかったら、歯石がすごいことに…
歯石取りのため歯医者に通いました。
今月も通います…歯の定期健診はマジ大事。
通信費:2,600円
楽天モバイルを利用中。
嗜好品:1,780円
第3のビール代。
休肝日を週に3~4日とるよう増やしたのでお金がかからなくなりましたね。
趣味・娯楽費:1,100円
ブログのサーバー費用。
寄付金:1,000円
毎月の日本ユニセフ協会への寄付。
支出は以上で合計252,607円でした。
さいごに
4月は28,910円の黒字になりました。
(毎月積み立てている投資信託やETF、貯蓄型保険も含めると113,555円。貯蓄率40 %)
1月は保険料の年払い、2月は車検、3月は育休明けの税金の支払い、4月はエンジン修理費と大きな出費が重なって最近はガッツリと貯められていません。
5月は特に大きな出費は無い予定なので、節約して貯めます。
目標は最低でも貯蓄率50%、できれば60%ぐらい貯めたいな。
ではでは、今月も節約&投資で将来が少しでも豊かになるように。
頑張っていきましょう!
コメント