8my(@8my__)です
8myは5年前の2015年から資産形成を始めました。
当初からの目標が『35歳までに資産を3,000万円まで増やしてセミリタイアをすること』。
30歳になった今も、毎月少しずつ積立投資をして資産形成を進めているのですが…
ふと思いました…
この調子だと、どう考えても35までに資産3,000万円は達成できねー!
2012年に社会人になってからの資産の推移がこちらです。
現在30歳で、総資産は約950万円。
今の資産形成ペース(毎月約8万円の投資)を続け、利回り3%でリスク資産が運用できたとすれば、あと5年でリスク資産は倍ぐらいには増えそう。
とすれば、35歳の時の総資産は、良くても2,000万円ぐらい…
3,000万円はちょっと無理がありますね 笑
かといって、投機に走ったり、レバレッジをかけまくったりはしたくない。
性格的にもコツコツと資産を大きくする方が性格にあっています。
というわけで、セミリタイアをする年齢と資産額を見直そうと思います。
ぶっちゃけ、5年前に今の『35歳までに資産3,000万円』という目標を立てた時は、特にシミュレーションもせず、「早く仕事を辞めてぇぇ」「3,000万円あればなんとかなるっしょ!」というような軽い気持ちで目標をたてました。
なので、今回はシミュレーションをしてより現実的な目標をたてようと思います。
また、結婚して子供もいるので資産3,000万円でセミリタイアではちょっと心もとない気もしますしね。
資産が5,000万円ぐらいに増えるまで頑張ろうかなぁと考え中です。

新しい目標については、また後日ブログ記事にアップします!
コメント
そんな目標をもっててよく子供作ろうと思ったね
deds さん
子供もいるので、フルタイムで働く期間を延ばし、セミリタイア時の資産ももう少し多くなるまで貯めようと思います。
『35歳までに3,000万円』という目標は、5年前に結婚や家族のことを考えず、ただ「会社を辞めたい!」という気持ちだけで決めた目標ですからね 笑
今の状況にあわせて、目標も現実的なものに変えようと思います。