
こんにちは!
8my(@8my__)です
月末になったので保有資産を一覧にしてまとめました
12月29日早朝時点での僕の資産は以下のとおりです
保有資産の概要
総資産は13,103,597円
前年同月比+2,858,997円
先月と比べると+874,405円
リスク資産の含み益は、ここ1ヶ月で+219,498円となりました

貯蓄型保険の積立分も反映したので、資産が大きく増えました
▼ 8myの運用指針(参考)
リスク資産の詳細
各リスク資産の詳細は以下のとおりです
ソーシャルレンディング
現在、ソーシャルレンディングでの投資はしていません
maneoでは10万円が期失になり、資金拘束されています
毎月少しずつ返済されていますが、まだまだかかりそうです
日本個別株式
先月比+85,860円
ウエストホールディングスの上昇が止まりません
今年の初めは1株1,000円程度だったのに、右肩上がりで約5倍になっています
株式分割もあって130株保有しているので、評価額がグイグイ上がってます
投資信託
損益の前月比+77,812円
全体的に上昇していますが、先月と比べると上昇率は半分以下
勢いはなくなりましたね
※ eMAXIS Slim 先進国株式インデックス、新興国株式インデックスは合計33,333円/月ほど積立NISAで積立中
海外ETF
損益の前月比は+48,540円
相変わらず円高が進んでいますが、海外ETFも含み益は増えました
※ VTI、VWOともに毎月2口ずつ積立投資中
仮想通貨
損益の先月比は+7,179円
今月11日に今年分の積み立てをしました
※ 毎年12月に積立投資。ビットコインは10,000円分、リップルは6,000円分ずつ購入。
昨日は仮想通貨の今年分を積み立てました💰
— 8my@資産1,000万円突破 (@8my__) December 10, 2020
高値感があるけど、積み立てだからしゃーない
・ビットコイン10,000円分
・リップル6,000円分
合計16,000円
次は来年の12月に同じ額を積み立てます👍#仮想通貨 #30代投資家と繋がりたい #ビットコイン #リップル #長期投資
その後は、ビットコインは急騰、リップルは急落しています
まぁ、相場はあまり気にせず、また来年12月に積み立てます
また、イーサリアムが1,637円ほどありますが、これは1年間アプリでコツコツと貯めたもの
先日、アプリから送金しました
ちなみに、『ぴたイーサ』というアプリです↓
さらに余談ですが、現在、『ぴたコイン』というアプリで1年間貯めたビットコインも送金中
1年間で0.00148BTC貯まりました
現在の相場で4,000円程度
地味に貯まるのでおすすめです↓
さいごに
先月末の資産と比べると+874,405円
資産総額は13,103,597円となりました
今年の目標は資産1,170万円の達成でしたが、楽に突破しましたね
資産推移目標どおりだと来年は1,343万円が目標となりますが、この調子だとすぐに達成できそうです
ただ、そろそろ13万キロ以上乗っている通勤車の買い替えや、子供にかかるお金で今後大きな出費がありそう…
なので、できるだけ資産推移目標を上回るように貯めていきます

無リスク資産の割合が低いので、来年はとにかく貯金します
投資は積み立てだけの予定
今年1年を振り返ると、年初はコロナショックでどうなることかと思いましたが…
その後は上昇基調が続いて、結局コロナも押し目にすぎませんでしたね
経済が拡大することを信じて、またインフレ対策として来年もコツコツと節約&投資を続けていきますよ

今年1年、ブログを見ていただいた読者の皆様
本当にありがとうございました。
来年も資産形成を楽しく頑張っていきましょう!
コメント