どうも8my(@8my__)です。
今月も『今年の目標』の達成状況を確認します。
年の目標を忘れないための月に1度の確認作業です。
8myの今年の目標は以下のとおり。
2.毎日、仏壇に手を合わせる
3.毎朝30分は勉強か読書をする
4.無駄な時間を過ごさない
5.毎日ブログを更新する
6.毎日、為替相場を観察する
7.最低週に1日は休肝日を設ける
1.資産1,000万円の達成(達成状況:△)
10月末時点の資産合計額が9,447,891円だったので、育児休業給付金(9月分)が振り込まれて950万円はあると思います。
これで、今年の貯蓄型生命保険の解約返戻金増加分が+30万円なので980万円は突破している…
でも、今年振り込まれる育児休業給付金は、あと1回だけの予定。
12月に10月分が振り込まれます。
金額は15万円。
もちろん、ここから12月の生活費を支払います。
ってことは…
資産1,000万円にはギリギリ届かない可能性がかなり高いです。
2.毎日、仏壇に手を合わせる(達成状況:〇)
完全に習慣化しています。
ラスト1か月半、最後まで継続します。
3.毎朝30分は勉強か読書をする(達成状況:△)
朝では無いですが、1日30分以上の読書は継続してできています。
最近は毎日1~2時間は読書していますね。
ただ、育休中で仕事に行っていないので読書しようと思ったらもっとできます。
意外とまだ無駄に過ごしている時間が多いんですよねぇ。
4.無駄な時間を過ごさない(達成状況:△)
また隙間時間にスマホをかまう頻度が多くなってきました。
youtubeを見たり2chのまとめを見たり…
どうでもいいことに時間を費やしちゃってます(反省)。
ラスト1か月半はなるべく隙間時間にスマホをいじらないようにします。
集中力が切れたらスマホをかまうのではなく、寝るようにするかな。
そっちの方が時間の無駄にならないし。
5.毎日ブログを更新する(達成状況:〇)
意外と続くものですね。
残り1か月半…続くかな?
6.毎日、為替相場を観察する(達成状況:×)
FXでの短期トレードは止めました。
なので、為替相場も見ていません。
止めた理由はこちらの記事で紹介しています。
7.最低週に1日は休肝日を設ける(達成状況:〇)
ここ1か月は週に1回の休肝日を必ずとっています。
この調子で続けます。

以上、今年の目標の達成状況でした。
隙間時間にスマホをかまう癖をマジで直します。
コメント