8my(@8my__)です
現在、育休中で0歳の娘の面倒を見ています。
丸亀製麺を運営するトリドール株はかなり優待が豪華ですよね。
しかし、生まれて間もない子供がいると、丸亀製麺ではちょっと優待を使いづらいんです…
かなり豪華な株主優待
2019年8月14日に株主優待が拡充され、トリドールの株主優待は非常に豪華になっています。

出典:トリドールホームページ
100株でも4,000円相当の優待券が年2回。
1年間で合計8,000円相当をGETできます(以前の2倍に拡充)。
さらに、継続保有株主優遇制度も新設されました。
1年以上継続して200株以上保有していれば3,000円相当の優待券が年に2回追加で贈呈されます(1年間で合計6,000円相当)。
・3月31日現在の株主名簿に記載されていれば、毎年6月中旬の発送
・9月30日現在の株主名簿に記載されていれば、毎年11月下旬の発送

8myは100株しか保有していないので継続保有の優遇は受けられないけど…それでも十分豪華な優待です。
丸亀製麺で使いづらい理由
こんな豪華な優待ですが…0歳児の子供がいると丸亀製麺では使いづらいです。
まず、生まれて間もない子供がいると店内での飲食ができない。
泣いたり声を出すと周りに迷惑がかかりますし…
かといってずっと抱っこしているわけにもいかないですしね。
なので、外食をするとしたらテイクアウト。
でも、丸亀製麺でテイクアウトできるのは天ぷらのみ…
天ぷらだけをそんなに食べることも無いので、若干使いづらいんです。
クリスマスに活用しよう
そこで、良いことを思いつきました。
そうだ!クリスマスのチキンを丸亀製麺のかしわ天で代用しよう。

出典:丸亀製麺ホームページ
かしわ天は、丸亀製麺が『讃岐風フライドチキン』として売り出しているのでクリスマスにもピッタリ(だと思います)。
手元にある優待券は、優待が拡充される前のものなので2,000円分です。
かしわ天は1個税込み150円なので…13個も買えますね!
クリスマスは家族みんなでかしわ天祭りを楽しもうと思います。

いや待てよ。
11月下旬発送分の優待(4,000円分)もクリスマスまでには届くから40個買えるのか…
コメント