8my(@8my__)です
当ブログでは8myの勤務先のことを散々に言ってきました。
「サビ残させるなよ」、「人辞めすぎ」、「経営陣は労働者のことを考えていない」などなど…
そんな8myの勤務先がなんと!
冬のボーナスを出してくれたんです。
しかも、育休中にかかわらずですよ。
ビックリしましたね。
もうね…会社のために尽くします。
始業時間30分前に集合させてラジオ体操させることも、仕事を家に持ち帰ってやらせることにも文句は言いません!
これからはバリバリ仕事をします!
…ってのは冗談ですが、わりとホワイトな方かも?と思ってきました。
冬のボーナスの詳細
総支給額:100,000円
所得税:0円
社会保険料:0円
(差引支給額)100,000円
所得税:0円
社会保険料:0円
(差引支給額)100,000円
ボーナスの総支給額は10万円。
例年の冬のボーナスと比べると10~15万円ぐらい低いですが、全然文句はないです。
繰り返しになりますが、育休中なので仕事に行ってないですからね 笑
そして、育休中なので社会保険料は全額免除。
さらに先月の給与は0円なので、所得税も0。
なので一切控除されず、10万円まるまる手取りとして入ってきました。
やったぜ。
やったぜ。
還付された所得税の詳細
あわせて、所得税も還ってきました。
年末調整をした分です。
所得税還付額:33,823円
現在は妻も育休を取得しているので、この度の年末調整では配偶者控除を使いました(妻を税金の扶養に入れました)。
育休手当、出産手当金などは所得に含めませんからね。
各種手当はもらっているけど所得は0円です。
なので、38万円が所得から控除されたため例年より少し多めに所得税が還ってきました。
さいごに
というわけで、合計約13万円のクリスマスプレゼントを受け取りました。
いや~ありがたいですねぇ。
年始早々、生命保険の年払いと車検があるのでこれらに使わせてもらいます。
そして、この度ボーナスを受け取ったので総資産は1,000万円を超えたと思います。
今年の目標『総資産1,000万円』は無事達成かな?
また月末に資産状況をまとめてみます。
楽しみだ。
コメント